野球の襟付きユニフォーム おはようございます。 今回は、野球の襟付きユニフォームについて見ていきます。襟付きユニフォームは、野球ではあまり見られてきませんでした。詰襟のユニフォームは歴史上学生野球で見られてきましたが、襟が折られたユニフォームはあまり馴染みがありません。 最近では、特別ユニフォームとして22シーズンの横浜DeNAベイスターズのユニフォームや、最近話題の北海道日本ハムファイターズの新庄監督考案のユニフォームが挙げられます。デザイン云々の話は控えますが、襟付きのユニフォームを野球に取り入れるのはどうなのかという議論については、私は賛成です。 やはり新しいことに挑戦していく姿勢はとても大事だと思っていて、それが失敗だったら違うものを作ればいいと思...29May2023
ハードグミ おはようございます。今回は、自分の好きなグミと、それに似た商品のパッケージについて、見ていきます。私の好きなグミは、カバヤ食品さんの「タフグミ」です。このグミの硬さが好きで、ハードグミの中で一番好きです。一個がおおきいので、存在感と満足感が味わえてとても好きです。個人的にはソーダが好きです。28May2023
オリックス夏の陣 こんにちは。 今回は、プロ野球チームオリックスバファローズのイベントユニフォームについて見て行きます。 今回のユニフォームは、グリーンを基調として、ゴールドが少し入っていて綺麗です。昨シーズン日本一のチームならではの色使いがとてもエレガントでいいですね。最近は、上下のユニフォームで同色を使っていることが多くて、スタイルが悪く見えやすいですが、ストライプを入れることによって、縦に長くスタイルが良く見えます。 こんなユニフォーム、作って見たいな〜。24May2023
日本酒パッケージ おはようございます。今日は、「家の中にある良いデザインとそうでないデザイン」というテーマで、日本酒のパッケージについて見ていきます。 自分なりの観点で、下の図を作ってみました。今回はシンプルなデザインというところを観点に、見ていきます。優れている方は、淡い背景に商品んが書かれていて、見やすいです。それに対して、優れていない方は、背景が鮮やかで、商品名に目がいきません。個人的には、写楽のパッケージがカッコよく思います。月桂冠のパッケージも違う観点から見たら、かっこいいと思います。月桂冠でしか表せないデザインだと思います。24May2023
憧れの人おはようございます。本日は、私の憧れの人を紹介したいと思います。スポーツ専門デザイナーのパイオニア、大岩Larry正志さんです。彼は、日本でスポーツを専門にした初めてのデザイナーで、メーカーのデザイナーが作っていたテンプレートにあてはめたようなデザインではなく新しい、かつシンプルなユニフォームを作った人です。私は、彼に影響を受け、スポーツのユニフォーム等をデザインしたく専門学校に入学しました。私が好きな東京ヤクルトスワローズのユニフォームもLarryさんがデザインしています。LarryさんのTwitterから引用させて頂きます。ロゴのデザインもされているので、皆さんも覗いてみてはいかがですか16May2023
10文字自己紹介私を10文字で紹介すると、「下町ヤニカスおじさん」になります。由来としては、・東京の下町に住んでいる・喫煙者・専門学校で高卒で入学する方が多い中、自分は大学を卒業をして入学したため、年齢が高いこれらから、この10文字自己紹介になりました。16May2023
ベースボールユニフォーム3月に盛り上がったWBCでは日本はもちろん、チェコ代表にも注目が集まりました。そこで、チェコ代表のユニフォームをデザインしてみました。チェコ代表のユニフォームは、国旗の赤青白の3色を使ったデザインで、自分もその3色をベースにデザインしてみました。特にこだわったポイントは、「Česko」の胸マークと、背ネーム、背番号のデザインです。文字を重ねて、より目立つデザインにしました。白のホーム(1st)ユニフォーム・青のセカンド(2nd)ユニフォーム・赤のサードユニフォームの3つを作ってみました。アドバイスがあれば、言っていただきたいです。05May2023
くろかわまさとです。初めまして!くろかわまさとと申します。好きな食べ物は、たこ焼き。嫌いなものは特にありません。現在は、専門学校に通って、グラフィックデザインの勉強をしています!将来の目標は、プロスポーツチームのユニフォームをデザインすることです。小さい時から野球をやっていたので、人生の最大の目標は侍ジャパンのユニフォームをデザインすることです。スポーツユニフォームに興味がある方は、ぜひ仲良くして頂きたいです!よろしくお願い致します!!05May2023